Menu

ウサギとの暮らし方 ~食餌管理 おやつ編~

おやつについて

おやつとは?

主食の牧草、ペレット以外のすべてのものを「おやつ」と考えましょう🍎🥕🥬

ウサギさんがモグモグとおいしそうに食べる姿は見ていて本当に癒されますよね😋

しかし与えすぎはよくありません。私たちはごはんもしっかり食べなきゃ...と思いますが、ウサギさんは食事とおやつの区別をしません😖今回はおやつについてお話させていただきます。

 

何を?

おやつ=甘いもの と思われていませんか?

おやつ=おいしくて大好きなもの でいいんです

例えば、生野菜、果物、乾燥した野菜や果物(砂糖などの添加物はないですか?)なるべく天然のものが良いと思います

市販されているクッキー🍪、ビスケット、ウエハース、グラノーラなどは、炭水化物や糖分、脂肪がたくさん使われているものが多く、ウサギさんのお腹にはおすすめできません。

どんな野菜や果物が良いのか、具体的にお知りになりたい方はこちら(ウサギとの暮らし方~食事管理 野菜編~)をご覧ください。

 

どんなふうに?

・コミュニケーションツールとして→信頼関係を築くため

・しつけの時→ケージに戻す時、キャリーに入れる時、名前を呼ぶ声や音(おやつの入っている容器を振ったりして)に反応して来てくれた時、ブラッシングをさせてくれた時など😊

・遊ぶ時→おもちゃの隙間に忍ばせる👀、牧草の中に隠しておいて宝探しのような楽しいゲームとして🔍

・投薬の時💊→お薬を飲ませるときに、大好きな野菜や果物に塗布する🥬

薬ごと食べてくれれば、飼主様もウサギちゃんも双方ストレスなく投薬することができます

 

 

どのくらい?

好きなもの→たくさん食べてしまいます。

欲しがるからと言って好きなだけ食べさせてしまうと、牧草やペレットの食べる量が減ったり😔お腹の調子が悪くなる場合も 特に果物には果糖(糖分)が多く含まれています。2~3ミリぐらいに薄く切ったものを少量だけご褒美としてあげましょう!

ヒトは白米🍙やお肉🍖、油分🍟などカロリーの高いものを食べるので、野菜や果物のカロリーは軽視されがちです。しかし、ウサギさんは牧草を主食としています。果物のカロリーをあなどってはいけません大好きなものだからこそ、いい子にしていた時にご褒美としてあげてください。

いろいろとお話させていただきましたが、心と身体の健康のためにおやつを上手く活用してくださいね。みなさんと愛兎のより良い生活を応援しています

動物看護師 N