みなさんはお店でペットフード等を購入する際、何に気をつけて選んでいますか?🤔
パッケージのデザイン、価格、喜んで食べてくれるかな? 少しでも体に良いものを・・・
またインターネットでの口コミなど情報はたくさんありますよね
今日はペットフードやサプリメント、おやつ等のパッケージに記載されている表示項目、特に原材料についてお話をさせていただきます。🤗
お店に並んでいる商品のパッケージ、どこを見ますか?👀
乳酸菌入り、ビタミンC配合、毛球ケアなど書かれていれば思わず手に取ってしまうことはないですか?
おいしくヘルシーなおやつなんて一石二鳥!😍
待ってください!!
パッケージを手に取ったら必ず裏面に書かれていることもチェックしましょう🔍見ていただきたいのは<原材料の表示順>です
乳酸菌やビタミンC、食物繊維配合と表示されていてもその他には何が含まれているのでしょうか?
原材料は基本的に配合量の多い順に表示されています。例えば👇のように表示されていれば・・・
<原材料>
● 小麦粉、コーンスターチ、牧草(チモシー、アルファルファ)、コーンミール、グラニュー糖、小松菜、ビタミンC
● 小麦粉、コーンスターチ、牧草(チモシー、アルファルファ)、アップルパウダー、ニンジンエキス、乳酸菌
● 果糖ブドウ糖液糖、砂糖、ゲル化剤、香料、酸味料、乳酸カルシウム、酸化防止剤(ビタミンC)、塩化マグネシウム、食塩
確かにビタミンや乳酸菌は含まれています。
それよりも余計なもの(多過ぎる小麦粉、テンプンなどは腸内環境に悪影響)を摂取してしまいそれでお腹の調子を崩す原因になってしまうこともあります。😣
しかしながらそもそもビタミンなどは必要量が少ないので一番最後になるのは仕方ないかもしれません。
食事で大事なのは主食をしっかり食べてもらうこと!😊
そう、ウサギさんの主食は牧草です。
でもせっかくお家に迎えたかわいいウサギちゃんにおやつをあげたいですよね
そういった時は新鮮なお野菜や甘い果物はいかがでしょうか?🍎🥕
ビタミンやミネラル、水分補給もできます
何をどれぐらいあげればよいかわからない方は以前に投稿したこちらのページを参考にしてくださいね
病気ではないけど気になる・・・ということがありましたらご相談くださいね