Menu

主な病気・ケガ

ウサギは弱みをあまり見せない動物です。

ウサギは弱みをあまり見せない動物です。少しくらい体調が悪くてもいつもと同じように元気に振る舞います。つらそうな様子を見せたときには、病状が思った以上に進行していることがあります。ウサギが発する不調のサイン、次のようなものがあったら早めにご相談ください。

ウサギの症状一覧

食欲がない

ウサギちゃんが病院に来られる症状の中でとても多いのが、食欲不振です。 ウサギちゃんの「食...

便が出ない・小さい・下痢

ウサギちゃんの健康のバロメーターとして、毎日、観察して欲しいのが便の大きさや量です。「...

赤いオシッコが続く

ウサギちゃんのオシッコが赤色のときは、「色素尿」と「血尿」のどちらかです。色素尿は、植...

毛をむしる・抜ける・なめる

ウサギちゃんが過剰な毛づくろいをして、毛をむしってしまうのは、ストレスサインです。何か...

鼻水・くしゃみ

ウサギちゃんの、くしゃみや鼻水などが出る慢性鼻炎のことをスナッフルと呼びます。たまに出...

目ヤニや涙がでる

ウサギちゃんの眼は、視野がとても広く、左右で360度見えています。草食動物であるウサギちゃ...

首が傾いている

首が左右どちらかに傾く病気を斜頸と言います。原因は、主にエンセファリトゾーンという寄生...

指先から出血している

ウサギちゃんのお爪が折れて血が出ているんです‼︎…と慌てた様子でお電話をいただくことがあり...

かかとが赤い

足裏(後肢)のかかとや真ん中あたり、手(前肢)の指の付け根に、赤くタコができてしまう病...